スタッフ紹介

ホーム > スタッフ紹介
  • 名誉教授(2018年3月31日退職)

    玉置 俊晃

    Professor
    Toshiaki Tamaki M.D., Ph.D.

    1977 徳島大学医学部医学科卒業

    専門領域:
    腎臓薬理学,循環薬理学
    所属学会:
    日本薬理学会監事、日本循環薬理学会幹事・監事、日本心脈管作動物質学会理事、
    日本泌尿器科学会 専門医、日本腎臓学会評議員(指導医、専門医)、日本NO学会評議員、
    米国生理学会、米国腎臓学会 など

    研究テーマ
    1)腎障害・心血管障害と酸化ストレス
    2)腎微小循環調節機序
    3)食品機能因子と心血管障害
    4)亜硝酸由来NO産生系

  • 准教授

    池田 康将

    Associate Professor
    Yasumasa Ikeda M.D., Ph.D.

    1997.3 徳島大学医学部医学科卒業
    2006.3 徳島大学大学院医学研究科博士課程修了(博士(医学)学位取得)

    専門領域:
    循環器内科学,循環・代謝薬理学
    所属学会:
    日本薬理学会、日本内科学会(認定内科専門医)、日本循環器学会(認定循環器専門医)、
    日本内分泌学会、日本心血管内分泌代謝学会、日本高血圧学会、アメリカ心臓学会、
    日本鉄バイオサイエンス学会

    研究テーマ
    1)心腎血管病・代謝疾患における鉄の病態生理学的意義の解明ならびに鉄制御を標的とした治療法の開発
    2)心血管疾患における性差、特に男性ホルモンの作用機序の解明
    3)ヘパリンコファクターIIの心血管病における病態生理学的役割の解明

  • 助教

    堀ノ内 裕也


    Assistant Professor
    Yuya Horinouchi Ph.D.

    2011.3 徳島大学大学院医科学教育部博士課程修了(博士(医学)学位取得)

    専門領域:
    フリーラジカル化学、薬理学、医療薬学
    所属学会:
    日本薬理学会、日本臨床薬理学会、日本毒性学会、日本薬学会、日本医療薬学会、
    SOCIETY FOR FREE RADICAL BIOLOGY AND MEDICINE

    研究テーマ
    1)循環器疾患と酸化ストレス
    2)リアルワールドビッグデータを活用した新規腎保護薬の探索
    3)Immuno-spin trapping法を用いたプロテインラジカルの測定

    受賞等
     2019.2 ベストティーチャー・オブ・ザ・イヤー2018(徳島大学医学部)
     2019.2 平成30年度康楽賞(公益財団法人 康楽会)
     2018.6 医療薬学フォーラム2018 第26回クリニカルファーマシーシンポジウム 優秀ポスター賞
         (公益財団法人 日本薬学会)
     2017.3 平成28年度岡奨学賞

  • 技術補佐員

    光原 江未子


    Technician
    Emiko Mitsuhara

  • 平成30~31年度医学研究実習配属

    伊藤 基哉、木之下 翔、川村 魁聡


    OB・OG

  • 技術補佐員

    竹内 奈香



  • 博士課程

    Burentogtokh Ariunzaya、濱野 裕章


  • 平成29~30年度医学研究実習配属

    伊勢 諒、中野 翔理、松田 樹生

  • 平成28~29年度医学研究実習配属

    岩田 悠佑、小丸 貴生


共同研究機関

薬科学部門 生命薬学系 医薬品機能生化学分野

医科学部門 内科系 臨床薬剤学分野
徳島大学病院薬剤部

徳島大学・大学院
徳島大学医学部薬理学分野 フェースブックページ